本ブログの続編

本ブログの続編として,UT Austin滞在記があります.こちらはポスドクとしての滞在記です.

2018年9月29日土曜日

日本人会の方達と夕食

8月の初めに,渡航前に大変お世話になった日本人会の方達と夕食に行きました.このときに行ったのは,「Atlantaラーメン界の頂点に君臨する」というJinya Ramen Barでした.

自分はアメリカの食事も普通に美味しいと思いますし,日本食が懐かしいとか食べたいなぁという感情もそこまで湧いてはこないのですが,ラーメンはたまに食べたいなぁと思います.一応,アメリカにもインスタントラーメンはあるのですが,麺がふにゃふにゃなのと味もちょっと変わっているので,やはり日本の方が美味しいと思います.

行こうと思えば,日本の食材とか日本のカップラーメンが売っている店も電車とかUber/Lyft使えば行けるのですが,正直面倒臭さのほうが勝ってしまっていて今に至るまでPublixで全て済ませてしまっています... (話によると,そちらの方が色々な食品が安く売っているらしい?)


という訳で,この日が渡航後初の日本食の外食でした.ただ,このレストラン大学からかなり遠いです.車だったら10分ぐらいなのでしょうが,こちらに来てからずっと徒歩圏内しか行ったことがなかった自分にとっては始めての遠出です.

という訳で,始めてMARTAという公共交通機関を使うことに.何か東京とかの電車と違って,距離で値段が変わるのではなく1回乗るのに$2.5とか払えばどこまでも乗れるという感じだったと思います.(最初にBreeze Cardというのを$2.0で購入しなくてはいけない)多分,この動画を見るのが一番わかり易いかと.このMARTAのカードはバスも共通で使えますが,売っているのは電車の駅だけのようですね.(Onlineでも買えるらしいですが,そんな事するぐらいだったら大学近くの駅に行ったほうが楽)何時ぐらいに来るかを伝えてくれるアプリもあるとのことですが,研究室の方曰く「使い勝手は悪い」とのことでした.

治安の問題で夜遅くはあまり乗らないほうが良いとのことですが,17:00ぐらいに乗った感じだと,何も問題ない普通の電車でした.(ちなみに,渡航後初めて電車に乗って遠出をしたので,徒歩圏内の景色が一気に過ぎ去って今まで見たことがない新しい景色が広がるのを見て「文明の利器ってスゲェ」という何時の時代の人間だよとツッコまれそうな感想を持ちました)

そんなこんなで特に問題もなくラーメン店に到着,こちらで在籍しているPh.D.学生4名と別の大学から遊びに来た方1名と一緒に夕食を食べました.専攻の内訳はAero Spaceが2名,自分と同じECEが1名+この人と同じ専門分野の他大学からの人1名(何か放射線を機器に当てて影響を調べるって感じだと思いました)でした.ちなみに,Aero Spaceの内の1人は自分と同じく制御に関する研究分野の方で,自動運転とかをやっている研究室に所属しているとのこと.(研究室名書くと特定できちゃうと思うので控えます) 来年にはPh.D.を取得して卒業する予定とのことでした.実は,もう一名半導体関連の研究をしているPh.D.の方がいるのですが,この日は都合が合わずに会えませんでした.色々と,こちらでの研究や生活に関する話を聞けて楽しかったです.

ちなみに,このラーメン店には,Cha Cha Chaという隠しメニューがあって,それがお勧めだと言われたのでそれを頼みました.こってり系(にんにくが効いている系)で,日本のラーメンと比べても普通に美味しい部類でした.流石,(日本人学生に)Atlantaラーメン界の頂点に君臨すると言われているだけはある.

0 件のコメント:

コメントを投稿