Georgia Tech 滞在記
ジョージア工科大学で博士課程3年生が研究滞在をする記録です.研究滞在をする人だけでなく、留学をする人の参考になる情報も書いていきたいと思います.
2019年11月22日金曜日
本ブログのお引越しとご報告
›
さて,ジョージア工科大学での滞在を終えて一年と少しが経ちました.今回の投稿では,皆様に報告したいことが2つあります. まず1つ目ですが,12月からテキサス大学オースティン校における田中先生の研究グループで,ポスドクとして1年研究する機会をいただきました.このような貴重な機会を...
2019年6月6日木曜日
国際会議へ参加3
›
前回は自分の発表と会場の様子の写真を貼ったので,今回はそれ以外のイベントの写真を貼っていきたいと思います. 実は,ICRAはロボティクス系の国際会議ということもあって,会議中に並列してロボコンが複数個行われています.その中には,前々から一度見てみたいなと思っていたMITの D...
国際会議へ参加2
›
前回の投稿でも書いた通り,今回東工大で所属していた研究室から参加するのは自分1人だけでした.ただ,成田からモントリオールへの直行便に乗ったところ,多分同じ学会に参加するんだろうなぁと思われる人達をちらほらと見かけました.モントリオール到着後のバスも同じな上にロボティクス系の会話を...
2019年5月24日金曜日
国際会議へ参加1
›
お久しぶりです.前回投稿から半年以上が経ってしまいました.本当は帰国後にまた直ぐ投稿しようと考えていたのですが,日本到着後に博士論文執筆など色々と立て込んでいる内に投稿するタイミングを失ってしまいました.ただ,今回また書く切っ掛けができたので,少し更新したいと思います. まず...
2018年11月1日木曜日
アメリカ出国最後の投稿
›
滞在日,最後の最後まで研究や手続きで忙しく,最近投稿をしていませんでした.実は,今日11月1日がアメリカ出国日です.本来は午前11時ぐらいに出発する航空便だったのですが,7月頃にExpediaから航空会社のスケジュール変更により乗り継ぎが難しくなったという連絡が入り,朝6時に出発...
2018年10月23日火曜日
T窃盗事件
›
よく通る道にある工事用のネットなんですが,前々から「何であんなふうに文字が切り取られているんだろう」とずっと思っていました.丁度,受入研究室の皆とこの前を通ったので聞いてみると「Georgia TechではTの文字を盗むっていう伝統があるんだよ」とのことでした.言われてみれば切...
2018年10月22日月曜日
DS-2019申請(3)
›
「なぜ今頃渡航前のことを書く?」と皆さん思っていると思います.自分もそう思いながら書いています.ただ,確実に渡航前にした苦労や準備を少しずつ忘れていっている気がするので,自分への備忘録も兼ねて書いていきたいと思います. 更新の順番がとんでもないことになって見づらいかと思います...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示